
新型コロナウイルス院内感染防止のための取り組み
【普段から行っている感染防止対策】
- 手袋、紙コップ、注射針などは使い捨て(手袋は一度離れて戻った時も新しい手袋を着用)
- マスクおよびゴーグルの着用
- コントラ、タービンといった削る器具は、患者様ごとに個包装滅菌して交換
- 基本セット(デンタルミラー、探針、ピンセットなど)は、患者様ごとに個包装滅菌して交換
- タービンの先に付けるバー(ドリル)も患者様ごとに滅菌済みのセットを使用
- スリーウェイシリンジ(風とエアーを出す器具)のヘッドも患者様ごとに個包装滅菌して交換
- 患者様ごとに診療台や操作ボタンなどを清拭
- オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)を使った滅菌
- 使用後の器具は洗浄しヒビテンで殺菌しながら超音波洗浄後に滅菌
- 消毒洗浄した器具は個包装し滅菌
- 滅菌できない器具(口腔内カメラ、光照射器、虫歯検知器など)は、個々に使い捨てビニールカバー装着
- 診療台のライトの取手も個々に使い捨てビニールカバー装着
- 歯科用レントゲンの撮影器具(口の中で噛んでフィルムを固定する器具)は個包装滅菌済みの物を使用
- 口腔外バキュームの設置
- 待合室にあるイスやソファの清拭
- クレジットカードおよび電子マネー決済の充実
- キッズルームに空気清浄機を設置
【新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により行っている特別な感染防止対策】
- 常時窓を開放し院内を換気
- 診療室内のドアの常時開放
- 医院の入口にアルコール消毒液を設置
- 患者様に新型コロナウイルスに対する問診票を毎回行う
- 非接触赤外線体温計による検温
- 待合室等の共有スペースでマスク非着用の患者様にはマスクを配布しマスクを着用していただく。
- 待合室の患者様ごとのソーシャルディスタンスの確保および患者様の車内待機
- N95マスクおよびフェイスシールドの着用
- 患者様ごとに診療台の操作パネル、PCマウス、キーボード等のラッピング
- 診療台のヘッドレスト、アームレストにも個々に使い捨てビニールカバー装着
- 患者様ごとに診療台の操作パネル、PCマウス、キーボード等のラッピング
- Dyson社製空気清浄機能付冷温風機を院内に5台設置
- 窓の解放によりエアコンの効きが悪くなるため、各診療室にポータブルエアコンを設置

院内感染防止のため患者様に検温をさせていただいております。37℃以上の発熱が認められた場合は診療をお断りいただいております。検温は非接触の赤外線体温計で行いますので体温計の使い回しによる感染はありません。また当院のスタッフ全員も毎日検温しております。

換気のため院内の全ての窓を開放しております。待合室は2メートル間隔を開けて座って頂くか、車内でお待ちいただくこともあります。


玄関の自動ドアをボタン式からセンサー式に設定を変更し診療室のドアを常時開放し患者様が自動ドアの押しボタンやドアノブ等に触ることなく治療して帰宅できるようにしました。
待合室と診療室の間のドアも常時開放してあります。

玄関の自動ドアを押しボタン式からセンサー式に設定を変更し、診療室のドアを開放し患者様が自動ドアの押しボタンやドアノブ等に触ることなく治療して帰宅できるようにしました。

待合室と診療室の間のドアも常時開放してあります。

換気のため院内の窓を開放しております。待合室は、2メートル間隔を開けて座って頂くか、車内でお待ちいただくこともあります。

新型コロナウイルスに対する問診票を毎回全ての患者様に記載していただき、発熱の有無や味覚異常などの症状、2週間以内の海外の渡航歴や2週間以内の東京都など感染流行地域への移動の有無、2週間以内に宴会やライブイベントなど不特定多数の集まるイベント等の参加の有無などを問診し、感染リスクの可能性がある患者様は治療をお断りさせていただく場合があります。

ドイツのKAVO社製高圧蒸気滅菌器を使用し、エアタービン、超音波スケーラー等の包装滅菌が10分で完了します。

以前と変わりませんが、全ての器具を患者様一人ひとりに個包装され滅菌済みの器具を使用し、スタンダードプリコーションの徹底を行っております。
また、当院では、使い捨て手袋は個々の患者様に使い捨てで使用しています。一度離れた場合や不潔域を触った場合も新しい手袋に交換しています。
診療用チェアの操作パネルは患者様ごとにラップをしています。

飛沫を吸引する口腔外サクションを各診療室に1台ずつ設置してあります。治療で発生した飛沫を吸引します。
口腔外サクション無しの場合の飛沫の飛散
口腔外サクション有りの場合の飛沫の吸引

院内感染防止のため患者様に検温をさせていただいております。37℃以上の発熱が認められた場合は診療をお断りいただいております。検温は非接触の赤外線体温計で行いますので体温計の使い回しによる感染はありません。また当院のスタッフ全員も毎日検温しております。

新型コロナウイルスに対する問診票を毎回全ての患者様に記載していただき、感染リスクの可能性がある患者様は治療をお断りさせていただく場合があります。

ドイツのKAVO社製高圧蒸気滅菌器を使用し、エアタービン、超音波スケーラー等の包装滅菌が10分で完了します。

以前と変わりませんが、全ての器具を患者様一人ひとりに個包装され滅菌済みの器具を使用し、スタンダードプリコーションの徹底を行っております。
また、当院では使い捨て手袋は個々の患者様に使い捨てで使用しています。一度離れた場合や不潔域を触った場合も新しい手袋に交換しています。
診療用チェアの操作パネルは患者様ごとにラップをしています。

飛沫を吸引する口腔外サクションを各診療室に1台ずつ設置してあります。治療で発生した飛沫を吸引します。
口腔外サクション無しの場合の飛沫の飛散
口腔外サクション有りの場合の飛沫の吸引

スタッフ全員感染予防のためn95マスクを装着しその上にフェイスシールド付きのマスクを装着しております。

術者が触れる部分で滅菌できない物は個々の患者様に新しいビニールカバーを装着しております。

患者様の触るアームレストにもカバーをしています。口腔内カメラやコンポジットレジンの光照射器等も、個々にビニールカバーを装着しております。

診療用チェアのシートは薬液消毒しヘッドレストカバーも個々に交換しております。

玄関とお手洗いに手指消毒薬スプレーを設置してあります。

各診療ユニットはパーテーションで仕切られ個室になっていますので、隣の患者様の飛沫が飛んで来る心配はありません。

スタッフ全員感染予防のためn95マスクを装着しその上にフェイスシールド付きのマスクを装着しております。

術者が触れる部分で滅菌できない物は個々の患者様に新しいビニールカバーを装着しております。

患者様の触るアームレストにもカバーをしています。滅菌が不可能な口腔内カメラやコンポジットレジンの光照射器等も、個々にビニールカバーを装着しております。

診療用チェアのシートは薬液消毒しヘッドレストカバーも個々に交換しております。

各診療室および待合室に計5台のDyson社製空気清浄機能付き冷温風機を設置してあります。
以下Dyson製品ページより抜粋。
密閉性の高い360˚グラスHEPAフィルターが、空気中から花粉より小さい、PM 0.1レベルの微細な粒子を99.95%除去。さらに、空気中のウイルスも捕らえます。また、活性炭フィルターにより、有害なガスやニオイも除去します。

受付カウンターに飛沫防止アクリル板を設置しました。

夏は窓の開放により冷房の効きが悪いためポータブルエアコンを増設

受付カウンターに飛沫防止アクリル板を設置しました。

夏は窓の開放により冷房の効きが悪いためポータブルエアコンを増設

お会計もお金に触らず会計できるように各種電子マネーおよびクレジットカード決済が可能です。

対応電子マネーおよびクレジットカード

各診療室および待合室に計5台のDyson社製空気清浄機能付き冷温風機を設置してあります。
以下Dyson製品ページより抜粋。
密閉性の高い360˚グラスHEPAフィルターが、空気中から花粉より小さい、PM 0.1レベルの微細な粒子を99.95%除去。さらに、空気中のウイルスも捕らえます。また、活性炭フィルターにより、有害なガスやニオイも除去します。

各診療ユニットはパーテーションで仕切られ個室になっていますので、隣の患者様の飛沫が飛んで来る心配はありません。

玄関とお手洗いに手指消毒薬スプレーを設置してあります。

お会計もお金に触らず会計できるように各種電子マネーおよびクレジットカード決済が可能です。

対応電子マネーおよびクレジットカード